クラウドファンディングについて
守山学園では、施設の建て替えに向け、クラウドファンディングを実施中です。
詳しくはこちらのクラウドファンディング専用サイトをご覧ください。
ご支援の手続きも、こちらからお願いいたします。
新着情報
(1~20/46件) |
よくいただくお問い合わせ
クラウドファンディングって??
クラウドファンディング(Crowdfunding)とは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語です。
インターネットのサイトでやりたいことを発表し、賛同してくれた人から広く資金を集める仕組みです。
日本では東日本大震災がきっかけで、注目されるようになりました。
支援したお金がどのように使われるのかが分かること、少ない額から気軽に支援できることなどが、特徴です。
クラウドファンディングのサイトを見たけど、やり方がわからない。
基本的には、専用サイト↓↓から、手続きをお願いいたします。
ただし、難しい場合には、直接振り込んでいただくことも可能です。
その場合は、下記へお願いいたします。
- お手数ですが、どなたからいただいたものか確認したり、領収書をお送りしたりするために、お名前、ご住所、電話番号を、必ず別途連絡ください。
- お電話(077-582-2887)、ファックス(077-582-7966)、又は当サイト内のお問い合わせフォームをご活用ください。
振り込み先
銀行名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
店番 | 468 |
口座種類 | 普通貯金 |
記号 | 14600-3 |
番号 |
6054191
|
振込先 | 守山学園後援会 |
または
銀行名 | 滋賀銀行 |
---|---|
支店名 | 守山北支店(店番271) |
口座種類 | 普通 |
口座番号 | 566751 |
口座名義 |
社会福祉法人ひかり会
|
振込先 | フク)ヒカリカイ |
協力すると、税金が安くなるの?
守山学園へのご寄付は、税制優遇の対象になります。
いただきましたご支援は、社会福祉法人ひかり会 守山学園へのご寄付となり、寄付金の受付及び領収証発行を行います。領収書の送付時期につきましては、プロジェクト終了後、令和3年3月より順次発送の予定をしております。
本プロジェクトへのご寄付は、寄付金控除などの税制優遇の対象となり確定申告を行うことで税金が還付されます。最大4割が手元に戻ってきます。
【個人の寄付】
個人が、社会福祉法人へ寄付金を支出した場合、所得税控除制度又は税額控除制度の適用を受けることができます。
※1 住民税も寄付金控除の対象になり、
控除割合は最大10%(都道府県民税4%/市町村住民税6%)です。
ただし、各自治体によって異なります。
※2 控除額には一定の上限額があります。
また、所得によっては従来の所得控除方式が有利となる場合があります。
詳しくは最寄りの税務署にお問い合わせください。